ティンカーベル

巻き爪や外反母趾は遺伝する?!

ホットペッパービューティーからすぐに予約 LINEから予約・問い合わせ

巻き爪や外反母趾は遺伝する?!

巻き爪や外反母趾は遺伝する?!

2024/05/24

宜野湾市大山、58号線沿いにあります

看護師による爪ケア専門店ティンカーベルです

 

「母親がすごい巻き爪だったので私も巻き爪になってると思います」

「お母さんも外反拇趾だったから遺伝したんでしょうね~」

カウンセリングでよく聞かれるお話ですが・・・

 

巻き爪も外反母趾も遺伝しません

正しくは99%遺伝しません

足の骨格遺伝はあると思いますので

足の形が似ていることはあるかもしれませんね

 

ですが

生まれた時から巻き爪の赤ちゃんはいませんよね?

生まれた時から外反母趾の赤ちゃんって見たことありますか?

 

巻き爪も外反母趾も後天的に起こります

それは90%「履き物」が原因です

 

私たちは1歳の時から「履き物」を履きます

1歳から6、7歳までに土踏まずが出来上がると言われていますが

それまでにどんな靴を、どんな履き方で、サイズは合っているか、で変わります

6歳を過ぎて18歳くらいまでは足のサイズは大きくなっていきます

 

「学生の時から外反母趾でした」「中学校の時から巻き爪でした」

という方も多く、その頃の『履き物』のサイズが合っていなかったか、靴の履き方が間違っていたか、と思います

 

巻き爪も外反母趾も「履き物」の影響を大きく受けています

 

「そんなに狭い靴は履いていません」「靴は大きめを履いています」

そうおっしゃる方も多いのですが

靴は、小さすぎる、丁度すぎる、大きすぎる、どの場合でもトラブルになります

 

素足のサイズを計測して足に合った靴のサイズを選び、正しい履き方をする、

これをやっているかどうかです

 

いくつになっても手遅れということはありません

トラブルで困っている、悩んでいる、どうにかしたい、

そう思うならば、まずは足元の環境を確認することからです

 

「履き物」で身体は変わります

膝が痛い、腰が痛い、むくみがある、そんなお悩みも、まずは履き物を見直すことから

 

「足は身体の土台」ですからね

 

足や靴の相談カウンセリング やってますよ^^

ぜひご相談ください

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。